(Pt:患者 / 頭医:頭痛専門医)
Pt:先生、頭痛っていろんな種類があるんだね。大まかにどう分けられるの?
頭医:そうだね。頭痛は大きく分けて『一次性頭痛』と『二次性頭痛』の2つのカテゴリーがあるんだよ。一次性頭痛は、特定の病気が原因ではなく、頭痛そのものが主な症状として現れるもの。そして、二次性頭痛は、他の病気や体の異常が原因で起こる頭痛なんだ。
一次性頭痛
Pt:一次性頭痛にはどんな種類があるの?
頭医:代表的なものを紹介するね。
• 片頭痛(Migraine)
頭医:ズキズキと脈打つような痛みが特徴で、片側のこめかみや眼の周りに痛みを感じることが多いんだ。吐き気がしたり、光や音に敏感になったりすることもあるよ。
Pt:急に頭がズキズキすることがあるけど、それって片頭痛だったのかな。
• 緊張型頭痛(Tension-type headache)
頭医:頭全体を締め付けられるような痛みで、軽度から中等度の痛みが一般的だね。長時間のデスクワークやストレスが引き金になることが多いんだ。
Pt:最近、勉強しすぎたからかも……肩も凝るし、それが頭痛の原因になったり⁈
• 群発頭痛(Cluster headache)
頭医:これは非常に激しい痛みで、片側の眼の周りに集中するんだ。1日に何度も発作が起こることがあり、『自殺頭痛』と呼ばれるほど痛みが強いんだよ。
Pt:そんなに強い痛みがあるなんて……。
• 一次性雷鳴頭痛(Primary thunderclap headache)
頭医:突然、ものすごく激しい痛みが頭全体に走るんだ。短時間で治ることもあるけど、くも膜下出血などの重篤な病気との区別が必要だから注意が必要だよ。
Pt:雷みたいに急に痛くなるんだね。怖いかも……。
二次性頭痛
Pt:じゃあ、二次性頭痛にはどんなものがあるの?
頭医:二次性頭痛は、別の病気や状態が原因で起こるんだ。主なものを挙げるね。
• 外傷による頭痛
頭医:頭をぶつけたり、首を痛めたりしたときに起こる頭痛だね。脳震盪などが原因でなることもあるよ。
• 血管障害による頭痛
頭医:脳卒中やくも膜下出血など、血管の問題で起こる頭痛もあるんだ。特に、突然の激しい痛みが出るときは注意が必要だよ。
• 感染症による頭痛
頭医:髄膜炎や脳炎、副鼻腔炎などの感染症が原因で起こることもあるよ。発熱や首のこわばりを伴うことが多いから、そういう症状があるときは早めに受診してね。
• 薬剤や物質による頭痛
頭医:鎮痛薬を長く使いすぎたり、カフェインを摂りすぎたりすることで頭痛が起こることもあるんだ。
• ホルモン変動による頭痛
頭医:女性の場合、月経前や更年期にホルモンバランスの変化で頭痛が起こることがあるよ。

Pt:ホルモンって、いろんなことに影響するんだね……。
• 緑内障や眼疾患による頭痛
頭医:急性緑内障みたいに、目の病気が原因で頭が痛くなることもあるよ。
• 脳腫瘍による頭痛
頭医:脳に腫瘍ができると、頭痛が徐々にひどくなり、吐き気や視覚障害が出ることがあるんだ。
• 神経痛性頭痛
頭医:これは神経が直接痛みの原因になるものだね。たとえば、三叉神経痛がその代表で、顔や頭部に走る鋭い痛みが特徴なんだ。顔の特定の部分に触れたり、動かしたりすることで痛みが誘発されることもあるよ。
Pt:そんな頭痛もあるんだ……。神経が痛みの原因になるって、不思議な感じ。
頭医:そうだね。でも、どんな頭痛でも、原因をしっかり見極めることが大事なんだ。頻繁に起こったり、強い痛みが突然現れたりしたら、きちんと診察を受けることが大切だよ。
————————————–
頭痛の駆け込み寺
頭痛専門医 島田医師がわかりやすく頭痛について解説をする
●目的:
頭痛患者は多く、どの診療科でもよくみられる愁訴に関わらず、頭痛専門医(※)は少ないのが現状である。頭痛専門外来では、1日診られて100名程度、しかも患者1人に付き長くても5分程度しか割けない。そこで伝えきれない内容を補える専門医による情報発信の場をつくる。
それにより、わざわざ外来に訪れなくても解決できる内容や、ネット検索して誤った情報を得てしまう方に対して、安心して専門医の話を聞ける場所ともなる。
**
※頭痛専門医とは?
日本頭痛学会が定めた申請資格(医師免許証・頭痛関連学会の専門医・5年以上の研修・頭痛関連疾患に関する発表など)を有し、資格審査および試験により認定された医師。
**
●島田医師プロフィール
《経歴》
平成21年杏林大学 医学部卒業
杏林大学医学部付属病院 脳神経外科入局
都立神経病院
杏林大学医学部付属病院
都立多摩総合医療センター
水戸ブレインハートセンター
東京大学医学部 特別研究員
《学会・専門医》
日本脳神経外科学会 専門医、指導医
日本脳卒中学会 専門医、指導医
日本神経内視鏡学会 専門医
日本頭痛学会 専門医
日本医師会認定産業医
▶YouTube : https://www.youtube.com/@頭痛の駆け込み寺
コメント